【あさイチ】タンパク質ライフのすすめ!朝すっきり起きられる&疲れが取れる効果あり

みちこみちこ

50代になって疲れやすくて、朝すっきり起きられません。薄毛や肌荒れも気になります。何か方法があれば教えてください。

はい、その疑問にお答えします。

この記事の内容
  • タンパク質が何かわかる
  • タンパク質の効果がわかる
  • タンパク質1日の摂取量がわかる
  • タンパク質の多い食べ物がわかる

 

こんにちは、あけみんです。

2023年5月22日NHKのあさイチはタンパク質の特集でした。
タンパク質ってよく聞くけど、実はよくわかってない栄養素です。

番組を見て初めて知りましたが、タンパク質の効果がすごいんです!

紹介されたタンパク質の効果は2つ

「朝すっきり起きられる」「疲れがすぐ取れる」

なんと、薄毛予防美肌効果もあることがわかりました!

50代になって、薄毛が気になり、肌の悩みがより強く出てきました。
化粧品や養毛剤はお金がかかるけれど、お手軽に食べ物で予防できることを知り嬉しいです。

今回は、番組内で紹介されたタンパク質の効果やタンパク質の多い食べ物、1日の摂取量などなど私が独自で調べた情報と共にわかりやすく解説していきたいと思います。

日常に取り入れるだけで効果がでます!実験検証結果もあり。

さっそくいってみましょう!

タンパク質とは?

そもそもタンパク質って何でしょうか?

タンパク質は20種類のアミノ酸が結合したものです。
タンパク質は体の基礎を構成する働きがあります。

みちこみちこ

タンパク質をもっとわかりやすく教えてください

髪の毛、爪、筋肉、内臓、骨を構成しているのがタンパク質です
酸素やホルモンなど体の機能を調整する大切な役割を果たしています。

体のタンパク質の働き

タンパク質が不足すると

筋肉が低下し、疲れやすく、日常に支障をきたします。
他にも、肩こり、腰痛、薄毛、老化、イライラ、思考力低下、免疫力低下

タンパク質が不足すると不調がおこる

 

タンパク質の2大効果

みちこみちこ

タンパク質の効果を教えてください


あさイチでは、タンパク質の2大効果を紹介していました。
それは次の2つ。

  1. 朝すっきり 起きられる
  2. 疲れがすぐ取れる

 

あけみんあけみん

タンパク質を摂取すると「今から活動するよ」っていうサインを体に送ってくれます。朝にタンパク質の多い食事をとることで体内時計をリセットしてくれます。

朝にタンパク質をとるメリット

  • 体内時計がリセットされる
  • 生活リズムが整う
  • ダイエット効果がある
  • 睡眠の質が上がる
  • やる気が上がる
オススメ
  • タンパク質は朝に取る!

 

あけみんあけみん

薄毛や肌のお悩みがありませんか?タンパク質不足かもしれません。タンパク質の摂取は、薄毛予防美肌効果もあります

次の項目では実際に番組で実験した検証結果について説明していきます。

朝ごはんにタンパク質を取り入れる実験

実際に、朝の苦手な40代芸人が、朝にタンパク質の食事を10日間とったらどうなるかの実験をしました
果たして朝すっきり起きられるのでしょうか?

検証内容: タンパク質を朝に摂取して、朝すっきり起きられるかどうか検証
タンパク質摂取量: 毎朝20g
実験日数: 10日間

 

睡眠の質、時間の変化を検証

[検証初日]
本日の朝のメニュー

  • さけ 約17g
  • ごはん1杯 約3g
    日本食品標準成分表2020年版(八訂)より
翌朝7時→二度寝 ふだんと変わらず眠いような


[5日目]
本日の朝のメニュー

  • ハムエッグ約12g 納豆約7g ヨーグルト約4g 牛乳約6g
  • ごはん1杯 約3g
    日本食品標準成分表2020年版(八訂)より
目覚ましが鳴る前に起きました
あけみんあけみん

5日目にようやく効果が出ました。継続することがポイントなんですね!
5日は継続してください。

太陽の光を浴びてください。体内時計にダブル効果があります

タンパク質のススメ
  • タンパク質をとると眠りを促進するホルモンができる

 

 

タンパク質1日の摂取量

みちこみちこ

効果が出る、タンパク質の1日の摂取量を教えてください

タンパク質の摂取量は計算できます。

一食あたりのタンパク質量の目安
自分の体重×0.4 (体重1kgあたり0.4gがめやす)
タンパク質の1日の摂取推奨量
18〜64歳の男性:1日65g
65歳以上は男性:1日60g
18歳以上の女性:1日50g

タンパク質 計算サイト

ご自分の体重を入力して、1日のタンパク質の摂取量がわかるサイトをご紹介します。

アスピス:らくらく計算ツール[1日に必要なタンパク質量]はこちら

タンパク質の多い食べ物は?

タンパク質の多い食べ物は、肉、魚介類、大豆製品、乳製品です。
タンパク質を含む食物を一覧でご紹介します。
ご自分のタンパク質摂取量の目安にしてみてください。

タンパク質を含む食物を一覧でご紹介

タンパク質のススメ
  • 夜のタンパク質を朝にも摂る
  • タンパク質と糖質といっしょにとると良い

 

手軽にタンパク質を摂取できる商品をご紹介します。
「InBAR」は高タンパク低脂肪。タンパク質含有率20g
サクサクして美味しいです。コンビニでも購入できます。まとめ買いがおすすめ!

タンパク質含有率16g

あけみんあけみん

日常にタンパク質を意識して適量を摂取するのがけっこう大変です。
私は、手軽にinバーと魚肉ソーセジを食べるようにしています。

タンパク質の摂りすぎは大丈夫?

タンパク質を摂りすぎると内臓疲労や尿路結石の原因になるなど健康に悪影響があります。
またカロリーオーバーになって肥満になるので注意が必要です。
過剰摂取はせずに、1日の摂取量の目安を参考に適正量をとりましょう。

タンパク質には疲れが取れる効果あり

タンパク質には、疲労回復効果もあります。

疲労回復には、魚肉タンパク質(ちくわ、かまぼこ)がオススメ

疲労回復につながる理由は作り方にあり

❶魚肉だけを取り出す
❷余分な脂を取り除く
❸塩を入れてすりつぶす
❹蒸して熱を加える

タンパク質の塊!消化しやすく吸収しやすい

人工胃液につけた実験でも、タンパク質の塊は早く溶けました。
消化しやすいことがわかりました!

あけみんあけみん

タンパク質豊富な魚肉ソーセージは、おやつやおかずにも使えるし、お酒のおつまみにもなるので便利です

魚肉ソーセージ1本あたりタンパク質6~8g、低カロリー、脂質少なくEPAやDHAといった良質な油が摂取できます
塩分や添加物があるので適量摂取がおすすめ。

created by Rinker
日本水産
¥1,108 (2024/04/28 11:21:38時点 Amazon調べ-詳細)

塩分が気になる方にはこちらの減塩魚肉ソーセージがおすすめ

ニッスイ おいしく減塩おさかなのソーセージ 70g×12本 魚肉 塩分50%カット カルシウム たんぱく質 プロテイン おやつ おつまみ ニッスイ 日本水産
ノーブランド品

まとめ

あさイチの特集「タンパク質」を紹介してきました。
朝タンパク質を取ると、朝スッキリ起きられる効果と疲れがすぐ取れる効果があることがわかりました。

まとめると次の通りです。

  • タンパク質は、髪の毛、爪、筋肉、内臓、骨を構成している
  • タンパク質が不足すると、肩こり、腰痛、免疫力低下などを引き起こす
  • タンパク質を摂取すると、朝すっきり起きられる
  • タンパク質を摂取すると疲れがすぐ取れる
  • タンパク質の一食の摂取量は、自分の体重×0.4
  • タンパク質は適正な量を摂取すること

効果が現れるのは継続して5日後くらいなので、継続することがポイントです。
お手軽にプロテインを利用してもいいかもしれません。

ここまでお読みいただきありがとうございました。この情報が、少しでもお役に立てたら幸いです。