
年賀状テンプレートが豊富で自宅で印刷できる無料の年賀状のソフトは、ありますか?
はい、おすすめは「年賀状AC」です。
- [年賀状AC]がどんなものかわかる
- [年賀状AC]私が実際に使ってわかったメリットとデメリットがわかる
- [年賀状AC]の使い方がわかる
こんにちは、あけみんです。
年末、ちょうど忙しいときに、年賀状の用意の時期がやってきます。
スマホが普及して、年賀状のやりとりが少なくなってきてはいるものの、年賀状を毎年いただく方には、年賀状を送りたいですよね。またスマホだと簡略的な感じがするので、年賀状は出したいという方もいらっしゃると思います。
年賀状を作りたい‥できるだけデザインの種類が豊富で、無料で簡単にできないかな?
フリーソフトもいろいろあるけど、どれがいいかわかならい‥
年賀状のテンプレート本を毎年買ってるけど、インターネットで手軽にできないかな?
年賀状の裏と面を一括でつくりたい‥
そんな疑問にお答えします。
「年賀状AC」は、オンラインの年賀状作成サイトで、テンプレートも豊富です。宛名も作ることができ、操作も簡単です。
この記事では、「年賀状AC」のご紹介と使い方について解説していきたいと思います。
では、さっそく行ってみましょう!
年賀状無料、テンプレート豊富な「年賀状AC」とは?
「年賀状AC」は、年賀状素材・テンプレートのダウンロードサイトです。
年賀状素材が無料で商用利用OK
ACワークス株式会社が運用してるサイトの一つで‥
フリー素材ダウンロードサイト「イラストAC」「写真AC」もやっているので、豊富なデザイン素材を無料で使うことができます。
ダウンロードのファイル形式は、「JPEG」「PNG」「EPS」
用途に応じてファイル形式を選ぶことができます。
「年賀状AC」私が使ってみた感想
「年賀状AC」を実際に使ってみたメリットとデメリットを書いていきます。
「年賀状AC」のメリット
操作が簡単
気に入ったテンプレートを選択したら、ダウンロードして印刷するだけなので操作も簡単。
インストール不要
WEBブラウザ上で操作するので、ダウンロードやインストールが不要です。
完全無料で商用利用OK
一番嬉しいのは、無料で使えること!さらに商用利用OKなので安心して使えます。
年賀状のテンプレートが豊富
2300点以上あり、種類が多いので好きなデザインを選べるのがいいところ。
「年賀状AC」は、カテゴリ分けされて探しやすい
カテゴリは「干支」「写真フレーム」「デザイン」「ビジネス」と分類されているので、作りたい年賀状をすぐ探せます。
オリジナルの年賀状を作ることができる
自分の気に入った年賀状素材、パーツを組み合わせて年賀状を作ることができます。
人気やおすすめのテンプレートからも選べる
テンプレートの数が多くて、選ぶのが面倒な場合‥人気やおすすめのテンプレートからも選べます。
EPSで保存できる
ファイル形式「EPS」でも保存ができるので、印刷会社に発注して大量の印刷もできます。
宛名印刷もできる
「年賀状AC」のテンプレートから「宛名印刷をする」を選べば、宛名の印刷もできます。
「イラストAC」「写真AC」「デザインAC」も使える
「年賀状AC」の新規会員登録を行えば、無料で使えるフリー素材サイト「イラストAC」や「写真AC」、テンプレートを編集印刷できる「デザインAC」も使えるようになります。
「年賀状AC」のデメリット
年賀状のテンプレートもしくはパーツを選んで編集できるのは、いいのだけど‥
編集画面になったときに用紙サイズがハガキ以外になってしまうこと。
サイズ変更でハガキサイズに変更すればOKです。
「年賀状AC」の使い方

「デザインAC」年賀状ACの使い方を教えてください。
さっそく、「年賀状AC」の使い方について説明していきたいと思います。
「年賀状AC」にログイン
「年賀状AC」の画面を開きます。
年賀状登録はこちらから↓
「年賀状AC」を使う場合は、ログインが必要です。
新規の方は、無料会員登録ボタンをクリックしてください。
※「イラストAC」「写真AC」のアカウントをお持ちの場合は、同じアドレスとパスワードでログインができます。
年賀状テンプレートを選択
「年賀状テンプレート」の中からカテゴリを選び、好きなデザインテンプレートを選びます。
ここでは「デザイン」カテゴリを選択して‥
「デザインの年賀状素材一覧」の中から「シンプル年賀状」を選択します。
年賀状テンプレートをダンロード
「シンプル年賀状」のファイル形式を選択します。
ここではJPEGをクリック。
ダウンロードボタンを選択して、年賀状のテンプレートデザインを ダウンロードします。
ダウンロードフォルダに、圧縮ファイルが保存されます。
ダブルクリックして展開しましょう。
展開されたフォルダをクリックして、年賀状のテンプレートが保存されたことを確認します。
確認できたら、ダブルクリックして開きます。
年賀状テンプレートを印刷
ファイルが開いたら‥
[ファイル]メニューから「プリント」を選択し‥
印刷設定をしたらプリントボタンをクリック。
必要部数を変更してくださいね。
これで年賀状が出来上がり!

好きな年賀状テンプレートをダウンロードして印刷するだけですね!簡単。
宛名印刷もできます。
選択したテンプレートの「宛名印刷をする」を選んで行ってください。
詳細の使い方は、こちらの記事をご覧ください。
無料で使える年賀状の宛名印刷の「デザインAC」というデザインツールをご紹介します。
まとめ
「年賀状AC」は、無料フリー素材ダンロードサイト「イラストAC」「写真AC」と同じ系列なので、豊富なイラストや写真を使った年賀状のテンプレートが揃ってます。
好きなテンプレートを選び、ダウンロードして印刷するだけ。操作も簡単です。
「年賀状AC」「デザインAC」「イラストAC」「写真AC」は、ひとつのアカウントで全て使え、さらに素材やテンプレートは無料で商用利用OKです。
ぜひこの機会に使ってみてはいかがでしょうか。
ここまでお読みいただきありがとうございました。この情報が、少しでもお役に立てたら幸いです。
「デザインAC」はどんなものなのか、また口コミや評判、私の使った感想など、説明していきます。